【connpass × のびすけ対談】サービスの立ち上げから運営まで。「connpass」の歴史を聞いてみました
こんにちは、dotstudioエディターのうらら(@uraranbon)です。
今や10人に1人は社長と言われるほど起業が身近になった現代。しかし、夢や希望を詰めて作られたサービスの大方は、思うように成長せずに消えていってしまいます。
そんな中、イベントの募集を助けるWebサービス「connpass」は、2011年にリリースされてから5年で85,000人のユーザーを集め、connpassを利用し2015年〜2016年の1年間で6,000人の集客したという人もいます。
サービスを向上させる秘訣はあるのでしょうか。
【connpass × のびすけ対談】勉強会あるある!イベントのドタキャンにどう対処する?に続き、connpassを運営する株式会社ビープラウドの代表・佐藤氏に話を伺ってきました。
株式会社ビープラウド代表。
2011年からイベントサイト「connpass」を運営する傍ら、自身も積極的に勉強会やイベント活動をおこなっている。
話を伺ってきたのは、エンジニア向けのイベントを積極的に主催しているdotstudio代表/エンジニアのびすけです。よく「connpass」を使って集客をしています。
dotstudio代表。
1989年生まれのバックエンドエンジニア。 IoTLT、Swift愛好会、NodeBotsハンズオンなど、幅広いイベントを開催している。
もともとはイベントから生まれたサービスだった
ブレイクポイントはサービス開始2年後に
サービスを「技術的チャレンジができる広告塔」に
connpass開発で試行錯誤して活用した「匠メソッド」
まとめ
connpassの歴史をさっくりと伺いました。もともとはイベントから生まれ、その後は会社と一緒に成長してきたサービスでした。
せっかく作り上げたサービスを、できることなら成長させたいですよね。そのためにはサービスに関わる人全てが「経営者目線を意識」するのも効果的のようです。
これからのconnpassがどのような展開を迎えるのか、今後の活躍にも注目ですね!