モジュール関連の関数
Functions for Using ModuleNefryのModule Setup関連の関数をまとめてみました。Nefryに必要な設定などを行うことができます。
このページの内容は、Nefryが表示しているWebページでも扱えます。
文字列管理
文字列は0-2の欄は128文字まで、3-7の欄は64文字までの入力ができます。
getConfStr

NefryのModule Setupで入力された文字列を取得できます。
入力された文字列をプログラム内で使う際にこの関数が便利です。
入力欄は初期状態では表示されないのでsetConfHtmlStr関数を使って表示させるようにしてください。

setConfHtmlStr

NefryのModule Setupで指定された欄を表示します。これを呼ばないとModule Setupに表示されません。 説明を書くことができるので、上手くつかってください。

setConfStr

NefryのModule Setupに文字列を代入することができます。
デフォルト値として始めから文字を入れておきたいときにこの関数が便利です。
入力欄は初期状態では表示されないのでsetConfHtmlStr関数を使って表示させるようにしてください。

数値管理
-32,768 ~ 32,767の範囲で数値を扱うことができます。
getConfValue

NefryのModule Setupで入力された数値を取得できます。
入力された数値をプログラム内で使う際にこの関数が便利です。
入力欄は初期状態では表示されないのでsetConfHtmlValue関数を使って表示させるようにしてください。

setConfHtmlValue

NefryのModule Setupで指定された欄を表示します。これを呼ばないとModule Setupに表示されません。 説明を書くことができるので、上手くつかってください。

setConfValue

NefryのModule Setupに文字列を代入することができます。
デフォルト値として始めから文字を入れておきたいときにこの関数が便利です。
入力欄は初期状態では表示されないのでsetConfHtmlValue関数を使って表示させるようにしてください。

わみ