
read more
今年の夏休みは最新技術で工作しよう! 〜Webブラウザから操作できる「SkyWayロボット」の作り方〜
2019.08.03
うこ
最新のWebRTC技術で、PCからでも・スマホからでも・地球の裏側からでも操作できるスゴいロボットを作ろう!

read more
アップデートの速い深セン技術をフル活用!深セン旅TIPSまとめ #MakerFaireShenzhen
2018.12.18
うこ
決済システムやインフラが高速にアップデートされていく中国・深セン。現地で役立つちょっとした情報をまとめました!

read more
今年も行ってきました! 〜モノ創りの祭典 #MakerFaireShenzhen in 中国・深セン〜
2018.12.13
うこ
今年も行ってきましたMFSZ!直前に日程が変わったこともあり色々と大変でしたが、今年も新しい出会いと発見がありました。

read more
パソコンやモバイルバッテリーに繋いで動かせるデバイスを作ろう!USB電子工作のすすめ#3 - 改造編
2018.05.05
うこ
電子工作をする際の電源はどうしていますか?電池駆動の機器をUSB駆動に改造する方法を紹介します!

read more
パソコンやモバイルバッテリーに繋いで動かせるデバイスを作ろう!USB電子工作のすすめ#2 - 理論編
2018.04.30
うこ
電子工作をする際の電源はどうしていますか?電池駆動の機器をUSB駆動に改造するために、電源と機器の関係を解説していきます。

read more
パソコンやモバイルバッテリーに繋いで動かせるデバイスを作ろう!USB電子工作のすすめ#1 - 基礎知識編
2018.02.26
うこ
電子工作をする際の電源はどうしていますか?電子工作用電源として有用なUSBの基本と扱い方について紹介します!

read more
【Maker Faire ShenZhen2017】アキバ電気街の30倍!?世界最大の電脳都市”深セン@中国”に行ってきた!
2017.11.24
うこ
世界最大の電脳都市と言われる中国は深センのMakerFaireに参加してきました!経路や観光も含めたっぷりレポートします!

read more
オフィス移転したらインターホンがなかったのでRaspbeerry Piでカメラ付きインターホン作ってみた
2017.11.20
うこ
インターホンがなければラズパイで作ればいいじゃない。Raspberry PiとGroveセンサでカメラ付きインターホンを自作しました。

read more
フォトダイオードでリモコンの信号を検出してみよう
2017.08.02
うこ
フォトダイオードとArduinoを使ってテレビやエアコンなど様々なリモコンの信号を読み取ってみましょう!

read more
【業界初!?】居酒屋大手「養老乃瀧」とハッカソンを共催しました!
2017.05.06
うこ
「居酒屋×IoT」の新しい試み!ハックに乾杯に大盛り上がりの様子をレポートします

read more
秋はモノづくりの聖地、中国・深センへいこう! #MakerFaireShenzhen に参加したい日本人向けまとめ
2016.10.03
うこ
2016年10月21〜23日に中国・広東省深セン市で開催される「Maker Faire Shenzhen 2016」。深センへの行き方・滞在についてざっくりまとめてみました。

read more
#MakerFaireTokyo2016 にウェアラブルな電子楽器を出展してきました!
2016.08.08
うこ
国内最大級のモノづくりの祭典「Maker Faire Tokyo 2016」に弊社メイカー・うこ&エディター・うららが参戦してきました。