arrow-righthamburgerlogo-marksocial-facebooksocial-githubsocial-twitter

シリーズ一覧

夏の自由工作2018

dotstudioメンバーが思い思いの自由工作を発表します。実際の自由工作にも活かせるかも!?

Nefry BT

Wi-Fi、Bluetooth対応のESP32を搭載した初心者向けIoTデバイス、Nefry BTに関する情報です。

obniz

JavaScriptでインターネット経由の制御が簡単に実装できるIoT開発ボード、obnizを使った事例です。

電子工作超入門

電子工作とは?Lチカとは?電子工作を始める人のための超入門記事を集めました!

電子工作レシピ

電子工作レシピを懇切丁寧にどどんと紹介!超王道なデバイスや話題のデバイスを使って実際に作ってみた事例を紹介します。

子供も大人もmicro:bit

イギリスでは無償配布されて教育に取り入れられているmicro:bit。はんだづけなし、難しいプログラミングなしの電子工作で楽しい世界へ飛び出しましょう!

うこ道場

幼いときからゲームは自作、現在は狩猟に精を出しつつハードウェアエンジニアリングを嗜むスーパーエンジニアうこ先生による、中〜上級者向け電子工作の指南書。

IoTLT

IoTLTのイベントレポートを公開していきます。

オフィスなう。

オフィスのいろんなものをD.I.Y!インターホン、温度計、監視カメラから出来金管理デバイスまでなんでも自作します。

まるこのロボット制作

シュールな顔面ロボットを生み出してしまうOLまるこのロボット制作記

Node.js Magazine

フロントエンド開発ツール、モバイルアプリ、デスクトップアプリ、サーバーサイド開発、ロボティクスまで幅広いプラットフォームで活躍するNode.jsにフォーカスを当てて多角的にナレッジを紹介していきます。

スマートスピーカー開発入門

AmazonEcho、GoogleHome、LINE Clova、話題のスマートスピーカを使いこなしましょう!

駆動部品いろいろ

DCモータ、サーボモータ、ソレノイドなど、駆動部品の扱い方を覚えて表現できることの幅を広げてみよう。

ギャル電

ギャル電というユニットを組んだテクニカルライターのまおがいろいろなことに挑戦していく連載です。

Nefry v2.0

Wi-Fi対応のESP8266を搭載した、インターネットとハードウエアを簡単に接続できるモジュール、Nefry v2.0に関する情報です。

Azure Studio

MicrosoftのクラウドサービスAzure系のナレッジを紹介していきます。ちなみに、”Windows Azure”は旧名称です。

まとめのまとめ

dotstudioでおこなった調査を公開します。各調査に関するお問い合わせは各調査員まで。

BOTstudio

SlackやLINE、メッセンジャーなど色々なプラットフォームに拡張しているチャットボット開発周りのナレッジを紹介します。dotstudio社内で実際に運用しているBotスクリプトや運用についても触れていきます。

Milkcocoa

Milkcocoaを使った事例などを紹介していきます。

HUGO塾

デザイナーちゃちゃまるによる静的サイトジェネレーターHugoの使い方解説の連載です。

Mac道

Mac愛好者によるMac愛好者のための連載です。OSからショートカットまで幅広い情報を扱います。

product hunt

すべてクラウドファンディング発!世に広まっていないアイテムをいち早くレポーティングします。

お知らせ

イベントへの出展情報や日常のできごとなど、dotstudioのお知らせがここから発信されます。